カテゴリ
- テストカテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (11)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (12)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
最近のエントリー
HOME > 動画&ブログ > おからパウダーというテがあります
動画&ブログ
おからパウダーというテがあります
前回はプロテインをうまく採ってみましょう、という
お話をさせていただきましたが、
5月22日放送のあさイチ朝でおからパウダーを特集して
いたのでそのことについて、私なりに整理させてください
おからは以前は産業廃棄物の扱いを受けていましたが
乾燥させて、粉にすることで保存も効くし
栄養的にも、さまざまな良い点があるのですよね。
まず、このブログのタイトルの写真の下のグラフから
見てください。
100gあたりの糖の量は小麦粉、かたくり粉と比較して
40分の1くらいしかありません。
それだけでも、血糖値が気になる、おやつ食べ過ぎ注意
の私には、小躍りものです。
それでいて、小麦粉の約3倍のタンパク質があります。
水分を多く含むので、腹持ちがよい。
食べ過ぎを防げる。
低糖で、食物繊維が多いけど、豆のカス(はなまる大吉
さん曰く)なので、取り入れにくいと思っていません
でしたか。私もそうでした。
でも、できるだけ細かい粒子のものなら、それを感じ
にくいらしいですよ。
きめ細か目パウダーでコーヒー一杯にティースプーン
1~2杯入れてみたら、私も飲めました。
おやつの時に、糖や脂質の吸収を穏やかにできそうです。
その他の摂り方としては、食前にヨーグルト1カップに
おからパウダー大さじ2を混ぜることも紹介されました。
これだけでお腹いっぱいになりそうですが。
味を変えて楽しみたいなら、低糖で食物繊維多いもの
例えばナッツ類とか、アボカドがおすすめ
ということでした。
他の粉の代用で、空揚げに使ったり、ケーキを焼いたり
様々なお料理も紹介されています。
https://iine-sore.net/okara_asaichi/#anker1
ぱさぱさを防ぐには、ちょっとだけ他の粉をませる技も
あるようです。
そして、一番驚いたのは、おからパウダーを5年以上
取り続ける70代の方。
魚やお肉も朝からバランスよく採っている上に、
おからパウダーの習慣で、体力はなんと50代でしたよ。
筋力が半端ないのです。
それはなぜか。
タイトル写真の上のグラフが示すように、
植物でありながら、動物性タンパクに多く含まれる
ロイシンの含有量が鶏もも肉などより多いくらい‼
それに加えて、積極的に体を動かす方でしたよ。
ここを私は強調したい!!
私の結論
食事におからパウダーを取り入れ
食事もきちんとバランスよくとり
おやつのお供にもおからパウダーコーヒー。
(今度抹茶にも混ぜてみようかしら)
そしてハロハロでエクササイズ。
個人レッスンで筋トレをとりいれることも
ご相談くださいね。
また未来が楽しみになってきました。
鹿児島市 天文館 照国神社近く
ピラティス・ヨガ・コンディション・太極拳・ダイエット・ママ&キッズ・略茶道・着物着付け
ハロハロスタッフN
2019年5月24日 13:47